 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 |
ニックネーム: |
人喰い熟年草 |
必殺技: |
アホの逆さ
(シューティングスタープレス) |
得意技: |
ブシャイクへの膝蹴り
(飛び膝蹴り) |
ブシャイクへの膝蹴りラッシュ
(飛び膝蹴りラッシュ) |
ハリケーンドライバー |
ミステリオ・ラナ |
|
経歴: |
宇座子、肝子らと同期であり同じ武者逝の一角とされるべき選手だったが、入団以前に宇座子の初恋相手である男性との密愛や肝子の旦那との不倫、紀所の遊び相手を4人奪うなど悪行を重ねたことを理由に、同じ試合に上がることを拒否されマイナーリーグ移行を余儀なくされた過去を持つ。
ちなみに入団の経緯は密愛の発覚で宇座子が激怒し、職場で2人が激しい喧嘩を始めたところを偶然通りかかったCEO(当時オーナー)にスカウトされたことにある。試合の方でもエゴイストぶりを発揮し、一方的な試合を量産したためフロントに嫌われたが、しばらくすると改心したのかスタイルを一新。
馬賀とのバカアホコンビや紀所とのセクシーユニットでお笑い路線に進み、ルシィーワとの『下克女軍団』結成時には悲願のトップクラス昇格を目指しシリアス路線にシフトし始める。その後大量離脱事件でプロレス界から離れ、宇座子らから誘いを受けることも当然無かったが、モウバーサンのオバンバ政権参加によりカムバック。
命により再び宇座子を恐怖に陥れるべく行われた『エクストリーム・クロス・ウォー’09』では直接対決はならなかったものの、交流戦初めての優勝を達成。阿峰首相によるモウバーサンとの大連立政権発足を掲げたのに対しては軽くあしらわれたが、長年確執のあった宇座子に誤解があったことを告げ、和解に成功。
『エクセル・スーパータッグ』で生涯初のタッグ結成を果たし、かつて叶わなかった武者逝メンバーへの所属を『真・武者逝』というユニット名で実現した。オバンバ政権解散後は宇座子と別ユニットになったが、自らの政権発足の野望は諦めず、『ア・ラ・4』を経て自らのユニット『AAP 〜アホ・アホ・パワーズ〜』を結成。
以前もコンビを組んでいた馬賀らフレッシュな若手勢を率いて“アホ・アホ・パワー”を爆発させようと意気込んでいたが、ユニット名はメンバーからは概ね不評。だがこれが若手の奮闘に一役買い、ライシズはユニットを飛び越えて注目の存在に。48人計画で一応の解散となったが、自身含めメンバーはそのまま『チームF』に所属し、共闘を続けている。
|
特徴: |
素行さえ良ければ武者逝の一角に居座れたと言われただけあって、優れた運動神経、安定したバランスから繰り出される空中殺法は団体トップクラス。お笑い路線転向時に封印していた『ブシャイクへの膝蹴り』も解禁し、アホとガチの絶妙スタイルでかつてない衝撃を与えようとしている。
|
コメント: |
作ったキャラの中で最もドロドロした設定を持つ選手。当初は強過ぎため交流戦出場を自粛→路線を変えたら中途半端に弱くなったため交流戦に出場できず、という悲しき経路を辿っていますが、今回調整したバランスは割りといい感じになったんじゃないかと思います。多分。
|
|