 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 |
ニックネーム: |
悲劇的ビフォーアフター |
必殺技: |
プリティクラッシュ略してプリクラ
(リバースパイルドライバー) |
得意技: |
裏プリクラ
(ブルズ・ポセイドン) |
デスバレーボム |
投げっ放しジャーマンスープレックス |
フライングボディシザースドロップ |
|
経歴: |
貴澄、大鳥と同期で入門。リングネームと容姿が全く吊り合っていないが、昔は絶世の美女と呼ばれたらしい。ビジュアルにおいては当社から宇座子・肝子らに劣らぬ風格を誇り、体格に似合わぬ柔軟性のあるスープレックスでメキメキ頭角を現し始める。
しかし交流戦においては貴澄、大鳥に実績で先を越され、実力では負けていないながらいまひとつパッとしない印象であった。それを打破したいがごとく紀所率いる『リコン』、モウバーサン率いる『ヴァ・バーサーカーズ』といった過激派ユニットに加わっていったが、下っ端選手の印象は拭えるに至らなかった。
しかし選手大量離脱事件により、将来を担う若手の一人として大きな期待を受け、常に行動を共にしてきた貴澄とのタッグで『ETW W』に出場、これが自身の交流戦初参加となる。結果は大活躍と言えなかったが、近い将来の飛躍を覗かせた。
解放軍の一員として活動中と思われた最中、ブラック・ジャガーの偽者であるデ・ブラック・肉ジャガーの正体が自分であることを自らマスクを脱いで証明したが、正体が誰であるかが全く注目されていなかったため、観客・選手とも無反応に終わる。
その後素顔で引き続きオバンバ政権で活動、扱いはいまいちながら試合の戦績は上々。次第にモウバーサンからも認められ始め、政権解散後は団体が求める若手の活躍に応えるため、同期の貴澄と出世頭・堅岩による3人で『闘魂三熟士』を結成する。
ユニットを引っ張るリーダー的存在として他のトップ選手とも全く遜色無い活躍を見せたが、ピザァの最強軍団への誘いに快諾し、堅岩と共に『最強GREEN隊』に加入。同志だった貴澄を置いてけぼりにし、『闘魂三銃士』は自然消滅させた。
GREEN隊メンバーの中では最も意欲を見せていたものの、試合では空回りしすっかりイジられキャラとしての地位を確立。それでも最後まで所属を貫いていたが、キャラが災いし48人計画で降格候補の対象に。査定試合では激闘の末勝利したものの、結局予定通りにサブメンバーへ降格となった。
そんな苦難続きの彼女であるが、実力は確固たるものを示しており『eXFL’11』では冬元Pへの直談判で出場者決定戦に参加。大会出場のチャンスをものにし本戦では予選リーグ2位で決勝トーナメントに進出する好成績。48人計画終了後は『猛婆闘賊』に竹城、堅岩とトリオで加入している。
|
特徴: |
もともとオーソドックスなレスリングスタイルを持っているが、モウバーサンの政権に加わった以後はよりパワーが活かされ技にもデンジャラスさを増した。その象徴であるリバースパイルドライバーはかつてのネーミングである『プリティクラッシュ略してプリクラ』に再び戻し第1の必殺技に昇格。
代わりにプリティクラッチ(涅槃)の方は封印しフォール専門の戦い方に転向。肉ジャガー変身時に使っていた『デスバレーボム』なども継承して使っている。
|
コメント: |
見た目は武者逝らしく、スタイルはオーソドックスな若手選手というコンセプトで作成。それが面白みに欠ける結果となってか、いまひとつ団体でプッシュしきれていませんでしたが、近年ようやく納得のいく仕上がりに近付いた気がします。
|
|