PXF-official site-
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


尾伴 草恵 (おばん くさえ)

ニックネーム: 唸る大根足
必殺技: 大根ひと刺し
(リバースツームストンパイルドライバー)
得意技: オバンデス
(延髄斬り)
ダイビングオバンデス
(ダイビング延髄斬り)
オバーンコールドスタナー
(SCスタナー)
オバイェ
(串刺し式シャイニングウィザード)

経歴: 前身団体時代に武者逝の最年長選手として登場。宇座子らの姉貴分として知られ、試合中でも遠慮無く拡声器を使って選手に檄を飛ばしたほど。当時は格闘技色を強く打ち出したファイトを展開し、太くしなった蹴り技を武器にガチ最強の異名を誇った。

しかし団体側が勝利至上主義から内容重視のプロレスへ方針転換すると、自らも呼応し昭和プロレス風のゴツゴツ一発に重みのある技を使ったスタイルへとチェンジ。派手なパフォーマンスはしなかったものの実力派としての評価を上げ、真田・飯野ら後輩に慕われ自らリーダーを務めるユニット『チームOBAN』結成に至る。

交流戦でも成果を出すようになり、サムライ・ジローブーム時には真誠倒幕軍を模したユニット『平成脂身軍』で真田と『ETWV』に出場、自身初の優勝を遂げる。団体の姉貴キャラとしての地位を確立したが、大量離脱事件時に主催した平成脂身軍の自主興行は動員が振るわず、早急に活動休止。

結局PXFに再び顔を出すようになり、道着姿に身を包んで『尾伴塾』として活動を開始。自主興行に協力してくれなかった恨みを果たすという勝手な理由で反PXF軍と同盟を結び、オバンバ政権発足後もモウバーサンと共闘を続けたが、『エクストリーム・クロス・ウォー’09』での不振により尾伴塾共々解雇を言い渡される。

自主興行の失敗で貯めた借金を返すという真の目的は無残にも打ち砕かれたが、再起に賭け自主興行での復帰を決意。地道にこれを続け、オバンバ政権の解散でモウバーサンの権威が落ちたのを好タイミングに、単身でPXFに強引ながら復帰。ちなみに弟子の真田、飯野はそのまま置いてったらしい。

しばらくユニットには無所属だったが、『正規軍(仮)』の柴井がコラーク体制の打倒を本格化すべくかつての師匠・尾伴にリーダーをやってもらうよう懇願。尾伴もこれに応え、久々にPXFリングでユニットを率いての活動をすることに。

48人計画で実質は解散という扱いになったが、主力メンバーはほぼそのままの状態で『チームX』に共に在籍し、『尾伴軍(仮)』を仮の名称としその後に『尾伴軍』が正式名となった。

特徴: 大根足での説得力ある蹴りと必殺の『大根ひと刺し』は変わらず健在だが、より純粋に蹴り技で勝つことにこだわるようになり、延髄蹴りは『オバンデス』という固有名称が付いてダイビング版も習得。やはりナウい技には目が無いのか、串刺しで放つ膝蹴りには『オバイェ』という名前まで付けている。

コメント: 作成当初は最強であること前提で作ったようなガチガチのキャラでしたが、交流戦であっけなく負けたのを機会に路線変更。オバサンだけどオッサンのようなどっしり構えたレスラーを目指して作り進めました。頑固キャラなわりに旬なネタをすぐパクッたりもしています。